やすあがりな模型基地

やすあがりな模型基地

プラモデル・ガレージキットの制作過程を記録しておくためのブログ。難しいことは一切できない。でもいいじゃない、楽しければ。そんな感じ。

GLADIATOR その5

こんばんは。珍しく2日連続投稿です。

いい加減造りっぱなしのキットが増えまくっているため、今月は完成品を増やすべく、更新頻度も上げていこうという魂胆です。

 

先日のゾンビドラゴンにも取り掛かっていきたいですし、今月にはバンダイから待ちに待ったAT-AT。

来月末には夢にまで見たファイアボール再販と、明らかに積むフラグが立っているため一機でも多く完成品を作っておきたいのです。

 

で、今日はグラディエーターとおまけでAFSです。

 

グラディエーターについては汚しの練習台という感じなので、結構気楽な感じで触れるのがいいです。

今回は車体下部と、エンジン回り中心に紹介します。

 

車体下部等のサビはこちらのサイトを参考にさせていただきました。

サビの表現をしてみたい方はぜひ見てみるといいと思います!

[初心者向け] 戦車の排気管/エンジン部を簡単にサビ塗装する方法 | Learn and Be Curious

 

紹介したサイト様をまねて、私もオイルクレヨンの赤茶色ををジッポオイルで溶いて塗ってみました。

f:id:kzyas:20170307223439j:plain

 

本当は茶こしがいいんでしょうけど、なかったので80番の紙やすりで強引に粉状にしていきました。正直、ほとんどやすりにくっついちゃうので大失敗です。

f:id:kzyas:20170307223454j:plain

 

これをジッポオイルで溶いていきます。紹介したサイト様にも書いてあるのですが、完全に液状にしない方がいいです。多少固形の方がいいです。

f:id:kzyas:20170307223649j:plain

で塗っていきます。やりすぎてもふき取ればいいのです。

f:id:kzyas:20170307223814j:plain

 

ツイッターにも上げたんですが、車体下部はこのような感じに。

実際にはオイルクレヨンだけだとわざとらしい感じもあったので、上から油絵の具も塗ったりしています。

 

ここも同じように塗っていきました。

f:id:kzyas:20170307224317j:plain

乾いたら、艶消しクリアーを塗ってスミ入れをしました。

写真だとほとんどわからないですね;

f:id:kzyas:20170307224403j:plain

スモークディスチャージャーは片方吹っ飛んでいきました(笑)

付け直す気力がないのと、片方ないのもありかな?と思ってこのままです。

f:id:kzyas:20170307224629j:plain

武装のレールガンはちょっとめんどくさくて放置していたのですが、塗装しとりあえず取り付けです。

ボディと同じ色で塗装していますが全然色が違いますね。

たぶん汚していくと同じ感じになると思います。

f:id:kzyas:20170307224802j:plain

 

AFSはグラディエーターの随伴機として、同じカラーリングで塗っています。

 

正直このカラーリングはちょっと微妙な感じもあるのですが、一ヶ月間ちみちみ触っているうちに何だが愛着が出てきましたw

何とかこの2機は今月中にメドをつけたいところです。

というところで、今回はここまでです。