やすあがりな模型基地

やすあがりな模型基地

プラモデル・ガレージキットの制作過程を記録しておくためのブログ。難しいことは一切できない。でもいいじゃない、楽しければ。そんな感じ。

カッティングマット、そろそろ限界。

カッティングマットがそろそろ限界な気がしています。

 

カッティングマットといえば、模型制作において必須ツールのひとつでしょう。

作業机を傷つけないようにするためだけでなく、さまざまな使い方が出来ますよね。

 

例えば、マスキングテープをマットに貼って、適切な幅にしたり、、、

f:id:kzyas:20160605231039j:plain

 

 

薄いプラ棒をマットに貼って等間隔にプラチップを作るとか。

f:id:kzyas:20160605231335j:plain f:id:kzyas:20160605231424j:plain

他にもいろいろあると思いますが、ただ机から傷を守るためのツールではないんですよね。

意外とカッティングマットの使い方は、ネットからの情報では得られなかったりするので、何気なく他の方のブログを見て感心してしまうことが多々ありました。

 

ちなみに、私の使っているカッティングマットはWAVEさんの[HT-091 A4サイズ]ですが、お勧めです。このマットのお勧めの理由は、

 

1mm~1cmマスのサイズを完備しつつ、安くて持ちやすいA4サイズ

 

だからです。1cm単位だともっと安い物もありますが、ミリ単位装備のマットでは一番安いような気がしています。模型ツールとしてお店にも置いてあるので、普通のマットより安心です。

 

さて本題に戻ります。

現在の私のカッティングマットはこのような状態。

f:id:kzyas:20160605220052j:plain

いやぁ・・・ 汚いですね。。。

 

色々ダメになってきているところも多いのですが、特にここは溶剤をこぼしたのか、よく分からない削れかたをしています・・・

f:id:kzyas:20160605225757j:plain

最近ではこのマットを使っていると、薄らと手にススのような汚れがつくようになってきました。

隅っこの方は黒瞬着のがこびりつき、重要なマス目も溶剤をこぼして消えている部分もあります。

表面も塗料の汚れでデコボコしており、いよいよ限界かなと思っています。

 

買った当初は奇麗使っていたのですが、いつから汚くなったのか無性に気になり始めたため、自分のブログからカッティングマットの歴史を追ってみました。

 

私のカッティングマットの歴史

〇2015/7月下旬

ちょうどこの時期に買った記憶があります。この記事を見ると・・・

ドーベンウルフその5 - やすあがりな模型基地

f:id:kzyas:20160605222350j:plain

綺麗ですね。さすが新品の状態です。

 

〇2015/11月下旬

この記事より。

ソビエト装甲車その1 - やすあがりな模型基地

f:id:kzyas:20160605222722j:plain

ランナーが邪魔ですが、まだ綺麗ですね。少し汚れていますが気にならない程度です。

 

〇2016/1月中旬

この記事より。

デススティンガーその1 - やすあがりな模型基地

f:id:kzyas:20160605223537j:plain

マス目が一部消え、塗料の便を置いた痕跡がちらほらと見えます。

汚しをする際はマット上で行っていたため、マシーネンや戦車模型を作り始めた頃から急速に汚れていったようです。

 

こうしてカッティングマットの歴史を追っていると、使い込んだという愛着もあるのですが、作業の効率を考えると新しいの買おうか迷ってしまします。

 

これまで色々なモデラーさんのブログを拝見してきましたが、

カッティングマットの汚れ方は2パターンしかないのでは思っています。それは、

 

・恐ろしく綺麗なマット

・恐ろしく汚いマット(これはほめ言葉ですw)

 

のどちらかしかないように思います。

綺麗に使っている方はどのように管理しているのでしょうか・・・

マットの上では絶対塗装作業しないとか、決めているのでしょうかねぇ・・・

マットをきれいに使っている方はどのように使っているのか気になります。

 

マットの汚れはその方の歴史を見ているような気がして、

ブログを見る際の楽しみの一つだったりします。

 

同じような感覚を持っている人も多いような気がするのでしょうが、どうでしょうか。

意外とカッティングマットネタで長くなってしまいましたが、今回は以上です。

では。